2020年01月05日

新年あけましておめでとうございます

IMG_4911.JPG

旧年中は格別のご愛顧を賜りありがとうございました。
2020年も舶用機関関連事業と救命艇整備事業、そして防災、減災事業で
皆様の原動力となれますよう邁進してまいります。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2020年2月発表予定の新型津波救命艇の画像を初公開です。

posted by mizunomarine_gm at 13:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月11日

津波シェルター納艇

津波シェルターの納入が続いています。

漂流中、高波で横転しても自動復帰するセルフライデング機能と、浸水しても沈まない浮沈構造に加え、コンパクトで景観を乱さないグッドデザイン賞受賞モデルのTASUCAL25+F (LBS25+F)が人気です。

高柳眼科クリニック様 (北海道釧路市)
クリニックのすぐ近くに行政指定の高台避難所があるのですが、高齢の患者様と手術中の災害発生を想定し津波シェルターの導入を即決いただきました。

IMG_2701.JPG

日本大学 生物資源科学部 下田校舎 (静岡県下田市)
下田実験所と学生宿舎で構成する施設で、宮内庁須崎御用邸に隣接する抜群のロケーションです。
20mの高台にありながら、南海トラフ地震の津波想定が30mのエリアにつき、防災対策で導入いただきました。

169A9560.JPG

169A9556.JPG

169A9567.JPG



患者さん、職員さん、研究に励む学生さん、先生の大切な命を守る先生のご判断です。
設置した瞬間に「これで一安心」の嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございました。

posted by mizunomarine_gm at 16:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

クロアチアBREBEN 009.jpg

旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
本年も皆様にとって実り多き1年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

元旦初詣に行ってまいりました。
若い頃の願掛けといえば商売繁盛とか家内安全とかありふれた内容だった。
ここ数年は1点集中で世界平和をお願いしている。
変な思想があるわけではない。
通り一遍の願い事は自分の努力でどうにかして手が届かないところを神様にお願いすることにした。
今年も1年、人の笑顔が見れる仕事をしていきたいと思います。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
posted by mizunomarine_gm at 16:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする